モリンガの苗木、ぞくぞくと発芽中

2週間前くらいにまいたモリンガの種も、だんだん芽が出てきました。

 

ここ沖縄でも4月は雨が非常に多く、寒かったので、モリンガの種おろしは例年より遅めになりました。

 

全てタイ産オーガニックのモリンガの種(無農薬・無肥料の完全なる自然栽培)発芽率は80%くらいです。

 

一斉にぽんぽん芽が出たのですが、発芽したては青虫とカタツムリに要注意。見つけたらすぐに取らないと柔らかい新芽が全部食べられちゃいます。

 

モリンガは一旦発芽したら日に日に成長していくその生命力とスピードに驚くのですが、現時点の天候も一週間のうち5日は曇りか雨、晴れ間はちょこっとだけの日が多く・・

 

カタツムリが動き回り、モンシロチョウが乱舞している中で、小さなモリンガも何十鉢かはやられてしまい、さらに梅雨入りしたかのごとくの天候で、今のところ成長のスピードはゆっくり、ゆっくりです。

 

これで太陽がばーんと出れば、ぎゅいーんと伸びるのになぁと思いつつ、この季節にしかないひんやりとした快適さを味わっています。

写真左は2016.4.22に撮りました。

 

鉢の上に敷いてあるのは古畳をほぐしたものです。(炭素資材を乗せています)

 

土は水はけを良くするために裏山の土と枯草などを混ぜて作っています。

 

発芽するまでは毎日水をやり、その後は経過に合わせて土の表面が乾いたらあげるようにします。

 

あまり水が多いと根腐れしてしまう事があります。

 

ゴールデンウィークに入る頃はもう初夏の陽気になっていると思うので、是非モリンガの種を蒔いてみてください~。これからの時期、沖縄だと11月くらいまで成長&収穫が楽しめます。